アカハラ

アカハラ
自宅を出て、車を走らせていると薔薇の木の元をせっせとほじくり返している鳥を発見!
車から出ずにゆっくり接近して望遠レンズで確認してみると、アカハラだぁ!
冬は餌となる虫がいなくて、こうして地中の冬眠中の虫をさがしているのでしょうか?

今年も快調です

薪ストーブの炎
炎を見ていると飽きません。
私は、小さい頃は、名古屋に住んでいましたので、焚き火などをした経験がほとんどありません。
だから、昔懐かしいわけではなく、火はとても新鮮です。
なぜ、薪ストーブを導入する気になったのか?
もう今となっては、よく思い出せませんが、導入に賛成してくれた妻に感謝したいです。

薪ストーブでお好み焼き

上等フライパンでお好み焼き
今夜は、ひとりで夕飯ということで、お好み焼きを作ることにしました。
いつもはホットプレートを使うのですが、ひとりだし、冬だし、薪ストーブを焚いているのだから、ストーブトップで焼いてみよう!ということで、上等フライパンを使いました。
このフライパンは「及源鋳造株式会社」製で、以前に衝動ネット買いしたものです。
お気に入りの調理道具の一つです。

ツグミ

ツグミ
ウッドデッキに置いてある植木鉢の土をせっせと掘り返して虫を探していたのはツグミでした。
冬の公園の芝生とかで必ず見かけるツグミですが、こんな風に庭にもやってくるとは意外でした。
窓からそっとカーテンをどけて撮りました。
警戒心の強い、でも愛嬌のある野鳥です。

バードフィーダー

バードフィーダーのスズメ
かなり思いつきで作りました。
設計図はなし。
材料は家にあったもの。
全て現物あわせです。
でも、かなり満足。
ずっと外に置くものだから、いつかまた作り直すことになると思うので、作りこんでもねぇ。
問題は野鳥が気に入ってくれるかどうか。
次はバードハウス(巣箱)を作ろうと思っています。