岐阜県の奥飛騨温泉郷、新穂高温泉「水明館 佳留萱(かるかや)山荘」に宿泊したとき、フロント前の待合スペースにモルソー1630CBが燃えていました。
薪が未乾燥だからか、面倒みれないせいか、使い方を知らないのか、エアインテークを全開にしてガンガン燃やしていて、表面の温度計は450度付近!
いやー、鋼板製の薪ストーブは丈夫ですねぇ。
恐れ入りました!
画像
玄関ポーチ改修
久々の大物DIYです。
玄関ポーチがログウォールに直付けされていたため、砂がたまって、ログが乾かず、シリアゲアリの侵蝕を許してしまいました。
急遽発覚した事態に、“ポーチデッキをログウォールから完全に離す”大改修を敢行しました。
階段を一旦撤去し、ポーチデッキをログウォールから20mmほど離し、ちょっと踏み板の幅がありすぎた階段を小さくするべく、小デッキを段々にして連結したような階段を作りました。
再塗装もサンダーをかけて、念入りにやりました。
今回、のんびり作る場所ではなかったので、それなりに頑張りましたが、出来は、まあまぁ合格点かな?
思わぬ寒さで~焼き芋
もうすぐGWというこの日、寒気が南下して、残っている薪をかき集めてストーブを焚きました。
それで、気になっていたことを試してみました。
それは、焼き芋!
県内在住でブログ交流のある方の記事に書いてあった方法で焼き芋を焼いてみました。
その方法とは、水で濡らした新聞紙でさつま芋を巻いて、それからアルミホイルで巻いて、薪ストーブの炉内に、熾き火を避けて、30分ほど放り込んでおく、という方法です。
出来上がりは、写真のとおり。
おいしそー!
ホオジロ~幼鳥
見慣れない野鳥がいたので、そーっと写真を撮って、ネットで調べたら、ホオジロの幼鳥のようです。
今年の庭は賑やかです。
喜ばしいとばかりは言えないかもしれません。
餌不足や、環境悪化の影響かも...。
ヒマワリフィーダーとシジュウカラ
小雨の日は、頻繁にやってきます。
雨の日は、餌が探しにくいのでしょうか。
冬に何日も雨が続くと、こういう野鳥たちにとっては死活問題なのかもしれません。